2018年11月05日

昭和記念公園のコスモス摘み取り体験

昨日11/4は昭和記念公園で今年最後のコスモス摘み取り体験がありました。
無料で各自好きなだけ摘んで持って帰れるのですごい人気。

1.JPG

2.JPG

うちは遠いので少ししか摘まなかったけど、みんな大量に摘んでいて本気度が違いました。

3.JPG

4.JPG

5.JPG

黄色いコスモスもかわいい。

9.JPG

イチョウはまだ緑の部分があるけど、だいぶ紅葉が進んできています。

6.JPG

7.JPG

もう少したったらまた遊びにこようと思います。





スポンサーリンク

posted by マリ at 08:24 | Comment(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月04日

『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』本当にツイてない。でも面白すぎる。

たいして期待していなかったのに最高に面白いと思える映画に出会えたら誰かに教えたくなります。

それがこの『タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら』

https://amzn.to/2P1awJI

冴えなくて見ようによっては殺人鬼のような男2人(タッカーとテイル)と、別荘に遊びに来たイケてる大学生のすれ違いによる悲劇。

あまりにもバカで残念な死に方をするけど、まあ映画なので、、かなり笑えます。
展開も早くて最後までドキドキ。
最後はほっこり。

タッカーとデイルの2人が憎めなくてかわいくて、2人の続編が見たい!

スポンサーリンク

posted by マリ at 08:32 | Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月03日

今日は亥(い)の日。こたつを出す日

旧暦の10月、新暦で11月の最初の土曜は亥(い)の日。
江戸時代はこたつ開きの日とされていたそうです。

あとは子孫繁栄を祈ったり収穫をお祝いして亥の子餅を食べる日。

実際は少し前ですが、和菓子教室で亥の子餅を作ったので食べました。
源氏物語にも出てくるような古い歴史のある和菓子だそう。

IMAG2620.jpg

写真の右が亥の子餅(いのこもち)。ウリボウみたいでかわいい。
中はゴマあんです。
左は練切で作った鳩とイチョウをイメージした和菓子。


スポンサーリンク

posted by マリ at 08:17 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月02日

四季の香ローズガーデンで秋バラの香りを楽しむ

秋バラを見に大江戸線の光が丘駅にある「四季の香ローズガーデン」へ行ってきました。

IMAG2536.jpg

規模はそんなに大きくないものの入園無料。

IMAG2482.jpg

IMAG2479.jpg

IMAG2496.jpg

面白いのが、バラの香りにフィーチャーした展示になっているところ。

IMAG2476.jpg

ダマスク、ティー、フルーティー、ブルー、スパイシー、ミルラの6種類の香りに分類されて植えられているので
それぞれの香りの違いを確かめながらまわることができます。

IMAG2507.jpg

IMAG2502.jpg

嗅ぎ比べてみると本当に香りが違うので楽しいです。

IMAG2527.jpg

IMAG2514.jpg

ちょっとしたハロウィン装飾のフォトスポットもありました。

IMAG2540.jpg

IMAG2562.jpg

絵を描いたりパラソル付きのテーブルでランチを食べたりと、アットホームな感じで散策にぴったりでした。

IMAG2547.jpg





スポンサーリンク

posted by マリ at 07:42 | Comment(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年11月01日

ハロウィンはチョコミントのフランケン

ハロウィンはセブンイレブンが期間限定で出したチョコミント味のフランケンでお祝い。

IMAG2598.jpg

愛らしい青い顔の中はココアスポンジのケーキとミントクリーム。

ふわふわでなかなかおいしかったです。

スポンサーリンク

posted by マリ at 11:57 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする