2018年09月12日

最近のクイズ番組

仕事をやめてから、今まで見れなかった時間帯のテレビがたくさん見られるようになりました。
それでびっくりしたのが、最近のゴールデンタイムのクイズ番組のレベルの低さ。

ファミリーがターゲットだから子供からお年寄りまで楽しめるように、と配慮されて簡単な問題なのは仕方ない。
でも元官僚とか偏差値が高い大学の現役大学生とかが、中学生レベルの英単語を知らないし、ごくごく一般的な漢字も書けないってどうなんだろう。
おバカタレントと呼ばれる人がおかしな回答をするのは彼らの仕事だし笑えるけど、政治家が3人揃って「託児所」が書けないって、、、
しかもヘラヘラ笑って言い訳してて、笑えないどころかかなり不快でしたが、やらせなのかな。
やらせであってほしい。違うだろうけど。




スポンサーリンク

posted by マリ at 10:03 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月10日

お神輿の掛け声

昨日は大人になって初めてお神輿を見に行ってきました。

IMAG1737.jpg

お神輿の掛け声と言えば「わっしょい、わっしょい」だと思っていたけど、
私が見た時は「そいや」の江戸前担ぎと「どっこいどっこい」の2種類の担ぎ方をしていました。
色んな担ぎ方があるなんて知らなかったけど調べたらたくさん出てきて興味深い。

短い時間だったけど、エネルギッシュな場で近くにいるだけで元気をもらいました。

そのあとの宴会も参加させてもらって、久しぶりに大勢の人が集まる場に行ってご馳走になって、こっちでも元気をもらいました。

日本のお祭りっていいものだな。

スポンサーリンク

posted by マリ at 12:45 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月22日

和菓子教室で井戸辺と葛切

引っ越ししてから以前通っていた鎌倉の和菓子教室に通い辛くなってしまったけど、
ちゃんと和菓子を作れるようになりたくて、東京都内の別の教室に行ってみました。

IMAG1486.jpg

練り切りの井戸辺と葛切を作ります。
これは先生のお手本。

IMAG1517.jpg

デモンストレーションのみだけど、求肥、練切餡、錦玉羹の作り方から教えてくれます。

IMAG1493.jpg

これなら家でも作れそう。

葛切は実際に作ってみます。

IMAG1510.jpg

簡単にできておいしかった。

IMAG1526.jpg

そして練切の井戸辺。
難しくはないけど細かい作業が多くて手こずりました。

IMAG1531.jpg

先生が作ってくれたものや家で作る用の本葛粉と共にお持ち帰り。

IMAG1533.jpg

教えてくれたのは、とってもかわいい和菓子を作っている女性の和菓子ユニット「ユイミコ」のお二人。
色んな場所で教室を開催しているようなので、タイミングが合えばまた行ってみたいなと思います。



スポンサーリンク

posted by マリ at 06:51 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする